2013年08月
2013年08月30日
秋の予感がチラホラ・・・
お久しぶりです
ナースゆうこでございます
なんだかブログを書くのも久しぶりだな~。。。と感じております。
それだけ、このかなでの職員さんが増えたってことですね!!
うんうん
若いパワーがいっぱいのかなで、、、
笑顔の絶えないかなででございます
かなででは、鈴虫が少しづつ成長し、今とってもいい音色をたて鳴いております
リーン、、リリーン、、、
ご利用者様も、立ち止まり、音色に耳を傾け聞いてらっしゃいます。
でもこの鈴虫クン・・・気配を感じると鳴くのをやめてしまうんです。
でも、そ~とそ~と近づいていくご利用者さまの姿をみると、なんだかとてもほほえましく感じてしまう私でした
最近の我が家は・・・というと、、、
夏休みの宿題のラストスパートに追われていました~
見通しをもってやってくれればいいのになあ~。
でも自分もラストにためてしまうタイプだったな~。私の子供ですね
でも嬉しいこともありました!!
超わががまな末っ子がサッカーに目覚めてくれたのです
さあ、スポーツの秋
ですよ~
最近は、気温差がとってもおおきくなっており、体調を崩しやすいですね。
みなさんお気を付けくださいね
鈴木 ゆうこ


なんだかブログを書くのも久しぶりだな~。。。と感じております。
それだけ、このかなでの職員さんが増えたってことですね!!
うんうん

若いパワーがいっぱいのかなで、、、
笑顔の絶えないかなででございます

かなででは、鈴虫が少しづつ成長し、今とってもいい音色をたて鳴いております

リーン、、リリーン、、、
ご利用者様も、立ち止まり、音色に耳を傾け聞いてらっしゃいます。
でもこの鈴虫クン・・・気配を感じると鳴くのをやめてしまうんです。
でも、そ~とそ~と近づいていくご利用者さまの姿をみると、なんだかとてもほほえましく感じてしまう私でした

最近の我が家は・・・というと、、、
夏休みの宿題のラストスパートに追われていました~

見通しをもってやってくれればいいのになあ~。
でも自分もラストにためてしまうタイプだったな~。私の子供ですね

でも嬉しいこともありました!!
超わががまな末っ子がサッカーに目覚めてくれたのです

さあ、スポーツの秋


最近は、気温差がとってもおおきくなっており、体調を崩しやすいですね。
みなさんお気を付けくださいね

鈴木 ゆうこ

2013年08月22日
2013年08月09日
スイカが獲れました
かなで畑のスイカがついに収穫の時を迎えましたぁ
こんなことブログに載せるとスイカ泥棒が来たりして…
利用者さんに持っていただいて、重量当てクイズをしました!
重さは7kgと9.6kgでした
今日のお昼にいただきます
明日は遠州袋井の花火大会があります
袋井の自分の家に生まれて良かったなって思える1日です
毎年ラストは、花火の富士山が浮かび上がりますが、今年は世界遺産登録もあり、
もっとにぎやかかななんて思ってます
途中で雨が降らないといいんですが…
明日が終わると、夏の楽しみが一つ減ってしまうのが寂しいですが、
頑張ってこの暑さを乗り越えたいと思ってます
最近利用者さんに、独身=杉山幸子で通用してきた杉山でした
2013年08月02日
あっというまに…
初めまして かなで新人職員の渋谷
と申します。
東京は多摩市と言うところから、はるばるここ静岡は菊川に引っ越して参りました。
月日が経つのは早いもので まる5年が過ぎてしまいました。
引っ越し当初から現在に至るまで、よく聞かれるセリフなのですが
「どうしてわざわざ東京からこんな何も無い田舎に来たの?」です。
特に20歳前後の若い人たちにはよく驚かれます。
その半面、50歳前後で東京暮らしの経験がある人に話を聞くと
「東京も遊びに行くのはいいけど、人間の住むところじゃないよ…」です。
僕が静岡に来たのも、まさにそんな気持ちからです。
人に話すときは「田舎暮らしが夢だった」なんて言ってますけど、
本当はそんな簡単なことじゃないんですよ。
もっと根本的な心の部分ですね
理屈じゃなかなか言えないところですかね…
静岡は本当にいいところですよ。
菊川は最高にいいですよ。
ここで暮らすことが出来てほんとうに幸せなことだと、日々感じております。
この土地で暮らしていらっしゃる方々の、一人でも多くの人にそんな気持ちを共有
して頂けたらな~なんて思っています。特に若者には
菊川茶、すごく美味しいです。
かなで 唯一の男性介護職員 渋谷 裕之

東京は多摩市と言うところから、はるばるここ静岡は菊川に引っ越して参りました。
月日が経つのは早いもので まる5年が過ぎてしまいました。
引っ越し当初から現在に至るまで、よく聞かれるセリフなのですが
「どうしてわざわざ東京からこんな何も無い田舎に来たの?」です。
特に20歳前後の若い人たちにはよく驚かれます。
その半面、50歳前後で東京暮らしの経験がある人に話を聞くと
「東京も遊びに行くのはいいけど、人間の住むところじゃないよ…」です。
僕が静岡に来たのも、まさにそんな気持ちからです。
人に話すときは「田舎暮らしが夢だった」なんて言ってますけど、
本当はそんな簡単なことじゃないんですよ。
もっと根本的な心の部分ですね
理屈じゃなかなか言えないところですかね…
静岡は本当にいいところですよ。
菊川は最高にいいですよ。
ここで暮らすことが出来てほんとうに幸せなことだと、日々感じております。
この土地で暮らしていらっしゃる方々の、一人でも多くの人にそんな気持ちを共有
して頂けたらな~なんて思っています。特に若者には

菊川茶、すごく美味しいです。
かなで 唯一の男性介護職員 渋谷 裕之